コールセンターコラムColumn

新型コロナウイルスとの共存

コールセンターコラム

今現在も猛威を振るっている新型コロナウイルスですが、今後の働き方などを再考する時期が来ているのかもしれません。

緊急事態宣言が発報されてから、企業は積極的に在宅勤務を行うようになりました。

当社もその1つです。

私の仕事はシステムエンジニアなので、実際にサーバ機器のセットアップ等の作業は現地に赴き作業する必要がありますが、お客様との打ち合わせや、設計書の作成、日程調整などは基本的に在宅勤務とリモート会議で事が足ります。

サービス業や運送業など、在宅勤務が困難な業種もありますが、それらの業種の方々のためにも我々も含め、在宅勤務が可能な業種の方々は積極的に在宅勤務を行うべきだと私は考えます。

 

在宅勤務を行う際に必要なものをざっと以下にまとめてみました。

・作業用のノートパソコン(Webカメラ付き) 

・携帯電話(スマートフォン)

・モバイルルータ

・リモート会議用のマイク機能付きイヤフォン

・リモート会議システム(ZoomやTeamsなど)のアカウント

 

上記のものは基本的には会社から支給されたものを使用します。

作業用のノートパソコンに関しましては、仕事に不必要な操作を制限するためにも、PC管理アプリケーションをインストールし、特定のデバイスのみ接続を許可する「デバイス制御機能」や、PCでどういった操作を行ったかを監視する「操作ログ機能」を実装するのが望ましいでしょう。

ウイルス対策ソフトの導入は言わずもがな、です。

 

こうしてみると、在宅勤務には情報通信インフラも含め、ITの力が本当に重要なものだと感じました。

当社も間接的にですが、微力ながら協力できていると考えると仕事にもやりがいを感じます。

 

いざ、在宅勤務をおこなってみて私が感じたことを書いてみます。(ITと一切関係なくてすみません...)

・座椅子に座って仕事をしているので腰が痛くなる...

・暴食している訳でもないのに太る...

・いざ、出勤しようとすると筋肉が衰えている...

 

今後、新型コロナウイルスが収束しても、在宅勤務が勤務体系の一部として取り入れることを検討している会社もあるかと思います。

そうなると、パソコンなどのハードウェア的な環境の整備は当然必要ですが、在宅勤務をおこなう社員の体と心のケアも必要になってくるのかもしれません。

考えると気が重くなりますが、以前の生活に戻れるにはそれなりに時間がかかると思います。

”働き方改革”を推し進めていく時代がやってきたのだと身に染みて感じております。