技術情報コラムColumn

フリーWi-Fiの危険性

技術解説

「フリーWi-Fi」とは、カフェやホテルなどの施設で提供されている、無料のWi-Fiのことです。

外出先でデータ通信料を気にせず利用できるため重宝されることも多いですが、セキュリティ面で危険であるという話を聞いたことはないでしょうか。

では、なぜ危険なのかという理由をご紹介します。

 

・悪意のある第三者が通信を傍受する可能性がある

Wi-Fiには暗号化されているものと暗号化されていないものがあります。

暗号化とは簡単に言うと解読できない形式で通信を行い、受け手側がルールに従って、元のデータに戻すといったように端末とルーターなどのアクセスポイント間でデータを解読できないようにする仕組みとのことです。

近年のフリーWi-Fiはセキュリティの観点から暗号化されているものが多くなっているものの、フリーWi-Fiとして利用されているルーターが古い機器の場合や、ファームウェアが更新されていない場合、傍受されてしまうリスクがあります。

 

・フリーWi-Fiを偽装したアクセスポイントに接続する可能性がある

フリーWi-Fiに接続する際、接続先を選択して接続を行いますが、実際にあるフリーWi-Fiと同じ名前でアクセスポイントが作成されている場合があります。

本物のアクセスポイントと同じSSIDとパスワードを設定した偽アクセスポイントは、悪魔の双子(Evil Twin)と呼ばれ、利用者からは本物と区別することが非常に難しいです。

それに気づかずに利用者がアクセスしてしまった場合、不正アクセスやスマートフォンの乗っ取りなどのトラブルに合う危険性があります。

 

・意図せずファイルが共有されてしまう可能性がある

家庭内や職場のネットワークで複数のパソコンを利用する際に、家族や職場のパソコンとファイルのやり取りを円滑に行うために、ファイル共有機能を有効にしている方がいるかと思います。その機能が有効のままフリーWi-Fiに接続してしまうと第三者にファイルが読み取られたり、ウイルスなどの不正なファイルを送り込まれたりする危険性があります。

 

・最後に

フリーWi-Fiに関しては、便利なものではありますが、危険性を理解したうえで利用することが推奨されます。

業務用の端末で利用する際は極力さけるようにし、プライベートで利用する際もネットワーク共有の機能をオフにしたうえで、正規のフリーWi-Fiか確認を行ったうえで接続を行うように心がけましょう。

また、接続した後も傍受を防ぐためにHTTPS接続していることを目視で確認するようにし、サイトを利用する際は信頼できるサイトやブラウザにあらかじめブックマークしているサイトを用いるようにしましょう。